 |
七十二候(しちじゅうにこう) |
・梅子黄(うめのみきばむ)6月16日~6月20日頃
青々と実った梅も、やがて黄ばんできます。
「梅が熟す頃の雨」ということからから、「梅雨」となったとも言われております。店先の青々と
した梅の実も、今頃は梅酒に梅干しに熟成へ熟睡しているころでしょう。梅は古来より身近な植物で
文芸の題材につかわれるばかりでなく、これから免疫力がおちる時期に、疲労回復、食欲増進に作用
のある梅干しは、殺菌としても古くから重宝されてきました。
 |
ひろしまから最新情報! |
・広島サミット決定
首相は、日本が2023年に開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)の開催地を広島市にすると
表明され、「広島市ほど平和へのコミットメント(関与)を示すのにふさわしい場所はない。
核兵器の惨禍を人類が二度と起こさないとの誓いを世界に示す」述べました。
[2022年5月24日付中国新聞より]
・とうかさん大祭/ゆかたできん祭が開催
今年2022年は、6月3日(金)~5日(日)開催されました。
「広島地方の初夏の風物詩であり、浴衣の着始めのお祭りでもあります。感染対策を行い、本年も
広島の文化を絶やさぬように、努めて参ります」とのこと。
[2022年5月13日付とうかさんHPより]
・平和公園修学旅行生戻る
広島市中区の平和記念公園に修学旅行生の姿が戻ってきました。4月に公園内の原爆資料館を団体で
訪れた小中高校生は3年ぶりに1万人を突破し、2019年同月比で8割まで回復しました。
[2022年5月31日付中国新聞より]
【広島平和記念公園 平和学習のこどもたち、6月8日】
 |
ひろしまの様子 |
【広島平和記念公園 世界から寄贈のバラ、5月22日】
🌳チェコスロバキア 🌳チェコスロバキア 🌳イギリス 🌳イギリス
🌳カナダ 🌳オランダ 🌳ドイツ 🌳広島平和記念公園
【縮景園 ショウブとアジサイ、6月8日】
🌳ショウブ 🌳清風の池 🌳アジサイ 🌳アジサイ
🌳超然居 🌳有年場(田植えが) 🌳アジサイに 🌳ガイド中
【広島城 ようす、6月8日】
🌳広島城の御門 🌳キョウチクトウ 🌳広島城の天守閣 🌳広島城の北側
 |
お知らせ |
【衛生管理方針】
「観光アシスタントひろしま」では、厚生労働省の「新しい生活様式における感染症対策と三密を
避ける」をおこない、お客様にご安心してガイドをお受け戴けますようつとめております。
|
おもてなしの心で・・・・
|
「観光アシスタントひろしま」は、広島を心から愛する人たちが自主的に運営しているボランテア
団体です。
平和公園、広島城、縮景園、などの観光案内や被爆建物めぐりなどのコースもお任せください。
ご連絡をお待ちしております。 |
ガイドの申し込みはこちらをクリックしてください。(2週間前までにお願いします。)→ 
 |
お役立ち情報 |
名勝「縮景園」のご案内
ほぼ毎日当会のボランティアガイドが常駐してご案内しておりますが,あらかじめご予約いただきますと
確実にご案内させていただくことができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
ガイドが選んだ縮景園八景(写真をクリックしたら大きな写真を見ることができます。)
清風館花頭窓より東庭の眺め |
跨虹橋とはやし田 |
迎暉峰より跨虹橋遠景 |
州浜より清風館を望む |
 |
|
 |
 |
跨虹橋遠景 |
雪景色 |
芝生広場の源平桃 |
四季の彩り |
 |
 |
 |
 |
広島とりっ歩(まち歩き) 厳選した観光モデルコースをボランティアガイドがご案内します。
詳しくはこちらをご覧ください。

※当会が実施するコースのお申し込みは下記へ
1 Eメールの場合はこちらから → 
2 FAXの場合は下記へお名前、住所、電話番号、参加希望コース、
参加希望月日等をお知らせください。 FAX 082-553-0732
3 電話の場合は、FAXと同様必要事項を下記へご連絡ください。
090-1688-4932 又は 090-2297-5305 (土日祝祭日を除く9:30~16:30)
4 5名以上の参加であれば、実施予定日以外でもご相談に応じます。
|
 |
活動の様子
|