あなたの素敵な旅の思い出づくりのお手伝いをします。




私たちはボランティアガイドです。






次回の更新予告;次の12月7日は「大雪」です



  二十四節気」(にじゅうしせっき)





2025年11月22日~12月6日「
小雪しょうせつ


1122日から二十四節気の「小雪」に入りました立冬を過ぎて寒くなり、雨
がそろそろ雪(又はみぞれ)に変わり始める季節という意味です。
雪といえば初雪が
気になりますが、
初雪は広島市中区で観測して、初冠雪はその年の夏が終わった後に
、初めて山頂に雪で白く見えるときです。その場所は広島では気象台から西北10km
のところにある極楽寺山(標高693m)の山頂付近を観測対象にしているとのことで
す。極楽寺山は広島市内近郊では雪が一番に降りやすところだからそうです。このと
ころ、気温が下がり、広島市内と近郊の紅葉が見ごろとなってきました。先日の16
日に、広島中心部から西北約3Km余りにある「三瀧寺」の紅葉を見に行きました。
もみじの紅葉が「深山幽谷」の中、こぼれる太陽の光に赤く染まり見栄えておりまし
た。この日は毎年秋の日曜日に開催される、年に一度のもみじ祭り日、「多宝搭」が
開帳され「阿弥陀如来さま」を拝むことができました。塔内の壁面には、「釈迦誕生
図」等、9つの壁画が描かれており、いずれにも感嘆するものばかりでした。外国か
らのツアー客も多く、一昔前の「みたきのかんのんさん」と、市民から親しまれた頃
とはいくぶん観光化されたようです。ともあれ、酷暑だったあの夏の日も、今は面影
もなく、今年もあと一か月あまり。今日も「小春日和」でした。とても短いと思われ
ますこの秋を大急ぎでお楽しみください。


   











  ミニガイド





閉城カウントダウン企画展【広島城天守】

       Special exhibition
     The Keep of Hiroshima castle

   ー 時代を超えて語り継がれる物語 ー

   
令和7年10月25日(土)~令和8年3月22日(日)

令和8年3月22日をもって閉城する広島城天守。広島のまちと人々を見守ってきた
象徴的な存在であった天守の歴史をさまざまな視点から紹介し、改めて広島にとって
の存在意義を考えます。

【この記事は、広島城様のホームページより引用させて戴きました】















  ガイドの様子





「待受けガイド」【縮景園

11月19日(水)11時30分 晴れ
縮景園は今日も小春日和で、お客様も少なく、ゆったりとした雰囲気の中で、皆さん
それぞれの足どりで、紅葉したもみじを見ながら、又、水辺の鯉をからかいながら、
周回されておりました。

 「縮景園 もみじまつり 紅葉ライトアップ  ~泉水の灯り~

  11月22日(土)~12月1日(月)
  17時~21時








 2023年11月26日撮影

 










 「ご予約ガイド」【広島平和記念公園

11月6日(水)15時 晴れ
今日は奈良県からの小学生の皆さんを「碑巡り」にご案内しました。いくぶん長い時
間を戴き、少人数の班単位でしたし、又、今日は公園内もいくぶんすいておりました
ので、児童さんとゆっくり会話をしながら巡ることができたようです。このころの生
徒の皆さんは、事前に平和学習をかなりされており、質問があるたびに、ガイドも思
わず力が入ります。お帰りになったらお家の方に一つでもお話しして下さいと、いつ
もお願いしてお別れします。

   
















 「ご予約ガイド」【広島城/天守閣

11月20日(木)14時30分 晴れ
広島城の天守閣は来年3月22日で閉館されることからでしょうか、このところ、国
内のお客さま、それも若い方が多くお見えになります。今日は、複数のご予約のグル
ープでのお客様をご案内しました。天守閣のご案内では、広島城郭の広さと特徴等、
大天守の自慢、そして、第一層では、「ひろしまの街は如何に誕生し、発展、苦難と
復興したか」の歴史をお客様とご一緒して、展示と説明板を見てまいります。自分の
ご当地のお話しをするのは、責任もありますが楽しみでもあるような気がします。











  ひろしまようす





【縮景園】 11月19日 :紅葉が見ごろようです...






【平和公園】 11月19日 :内外から平和学習を..










【広島城】 11月19日 :天守閣は来年3/22閉館...















 

おもてなしの心で・・・・  

わたしたち「観光アシスタントひろしま」は、広島を心から愛する人たちが自主的に運営している
ボランティア団体です。
平和公園、広島城、縮景園、などの観光案内や被爆建物めぐりなどのコースもお任せください。
ご連絡をお待ちしております。

ガイドのお申込み・・・・ 
 ガイドの申し込みはこちらをクリックしてください。(2週間前までにお願いします。)  
お役立ち情報
名勝「縮景園」のご案内
   ほぼ毎日当会のボランティアガイドが常駐してご案内しておりますが,あらかじめご予約いただきますと
  確実にご案内させていただくことができます。

   詳しくはこちらをご覧ください。

  ガイドが選んだ縮景園八景(写真をクリックしたら大きな写真を見ることができます。)
 清風館花頭窓より東庭の眺め  跨虹橋とはやし田  迎暉峰より跨虹橋遠景  州浜より清風館を望む
       
 跨虹橋遠景  雪景色  芝生広場の源平桃 四季の彩り  
       

広島とりっ歩(まち歩き) 厳選した観光モデルコースをボランティアガイドがご案内します。
   詳しくはこちらをご覧ください。
   
    ※当会が実施するコースのお申し込みは下記へ

     Eメールの場合はこちらから → 

     2 FAXの場合は下記へお名前、住所、電話番号、参加希望コース、
      参加希望月日等をお知らせください。 FAX 082-553-0732

     3 電話の場合は、FAXと同様必要事項を下記へご連絡ください。
      090-1688-4932 又は 090-2297-5305 (土日祝祭日を除く9:30~16:30)
    5名以上の参加であれば、実施予定日以外でもご相談に応じます。
 
活動の様子
 
お問い合わせ 観光アシスタントひろしま   TEL 090-1688-4932(土日休日を除く 9:30-16:30)
                     FAX 082-553-0732(土日休日を除く 9:30-16:30)
         uketuke@assistant-guide.net  
                        移行2020.3.30改定